2015-11-06
"スポーツ栄養コラム"「スポーツ選手にとっての糖質の役割」
筋肉や脳を動かすために必要となるのが、炭水化物です。
炭水化物は、厳密には糖質と食物繊維の総称を指します。
今回は、最近注目を集めている糖質にスポットを当て、その役割や効果をご紹介します。
スポーツをするアスリートにとって、糖質は大きく2つの役割からそのパフォーマンスを支えています。
日々のトレーニングで鍛え上げられたスポーツ選手の身体。
糖質は、この身体を動かすための主要なエネルギー源となっています。
糖質以外には、脂質やたんぱく質もエネルギー源になることができます。
特に日常生活での動きや強度の低い運動では、脂質が主なエネルギー源として利用されています。
しかし、強度の高い運動時には、糖質が主にエネルギー源として利用されます。
したがって、練習や試合で強度の高い身体活動を行っているスポーツ選手にとって、糖質は欠かすことのできない栄養素なのです。
摂取された糖質は、体内で消化吸収されて細分化され、最小単位である「ブドウ糖」まで分解されます。
このブドウ糖は、脳の主要なエネルギー源としてはたらくため、スポーツ選手に大切な「集中力」を支えています。
このように、糖質は脳と筋肉といった大切な2つの働きを手助けしてくれます。
いわば、高いパフォーマンスを発揮するための「ガソリン」のような役割を担っているのです。
大切な役割を担う糖質ですが、摂りすぎたり不足したりしてしまうことでパフォーマンスにはどのような影響を及ぼすのでしょうか?
次回は、糖質の過不足とその影響について解説いたします。
お申し込みは、当ホームページのメールフォームをご利用ください。
空き枠を確認後、折り返しご連絡させていただきます。
メール送信
SPCにて
空き枠の確認
メール返信
予約確定
体験当日
お越しください